fc2ブログ

幸せの赤い鳥 2019

akashoubin19-019.jpg

夏と言えばアカショウビン!
これが1番大きく撮れたんだけど、人工物と一緒ってのはちょっと不満 (ー"ー )

(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
akashoubin19-.jpg

ということで深浦は十二湖の青池。
せっかく三沢から3時間も4時間もかけて来たんだから、一応写真撮っとかなきゃです。

akashoubin19-002.jpg

akashoubin19-007.jpg

沸壺の池。十二湖には青池の他に青い池があるのです。

akashoubin19-008.jpg

akashoubin19-009.jpg

青池もそうですが、こちらにもイワナが泳いでいます。

akashoubin19-013.jpg

そしてお目当てのアカショウビン。
昨年は小雪だったのでビックリするくらい池の水が少なかったです。
今期の冬も雪がかなり少なかったので今年は昨年以上に心配です。

akashoubin19-021.jpg

なのでモリアオガエルの卵も少な目です。

IMG_20190705_121414.jpg

序に大砲の数も少な目です。偶々かな?

akashoubin19-018.jpg

水が少ないのでアカショウビンも遠い所にばかり止まってしまいます。
唯一直ぐ後ろの電線に止まってくれた時のがベストショットとは情けない。

akashoubin19-022.jpg

akashoubin19-024.jpg

akashoubin19-026.jpg

そしてこの日のハイライト?

akashoubin19-029.jpg

akashoubin19-030.jpg

akashoubin19-031.jpg

ジャポン!

akashoubin19-032.jpg

akashoubin19-033.jpg

akashoubin19-034.jpg

何も咥えてないってことは狩りは失敗。
彼らはモリアオガエルのオタマジャクシや親、ザリガニ等々を餌にしているんですよ。

akashoubin19-035.jpg

akashoubin19-036.jpg

akashoubin19-037.jpg

偶然とはいえ撮れて良かったぁ (゚∀゚)

ということで、その2に続きます。
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2020-04-09 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる