fc2ブログ

弘前城 菊と紅葉まつり2018

hirosaki1811-019.jpg

弘前城雪灯籠祭りが終わったばかりみたいですが、ここでは秋!

(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
hirosaki1811-.jpg

秋の弘前城にチビと一緒に行ってきました。弘前城と言えば桜なんですが、秋も桜が紅葉して綺麗なんです。

hirosaki1811-001.jpg

弘前城の桜は、同じバラ科のリンゴの栽培技術を応用して桜の手入れをしてるので、
春の桜の花はもちろん、秋の紅葉も綺麗なんだそうですよ。

hirosaki1811-005.jpg

hirosaki1811-008.jpg

公園内は桜の他にも紅葉が紅葉真っ盛り。

hirosaki1811-011.jpg

2014年から始まった本丸のお濠の大改修工事は2023年頃までの10年間かかるそうです。

hirosaki1811-012.jpg

hirosaki1811-013.jpg

岩木山、もうちょっとすっきり見えてくれたらなぁ。

hirosaki1811-016.jpg

hirosaki1811-021.jpg

秋は花見の時と違ってゆったり散策できますね。

hirosaki1811-022.jpg

hirosaki1811-025.jpg

hirosaki1811-027.jpg

園内では 『菊と紅葉まつり』 が開催中でして、お濠や弘前城植物園に菊の花が展示してあります。

hirosaki1811-028.jpg

hirosaki1811-030.jpg

なんか菊っていうと華やかなイメージがあまり湧いてこないですよねぇ。

hirosaki1811-032.jpg

hirosaki1811-033.jpg

屋台がある広場にはステージが設けられていまして、地元のアイドルも出演。
もちろん大トリには、今テレビで大活躍中の王林ちゃん率いるRINGOMUSUMEのステージも。

hirosaki1811-034.jpg

ここらでちょっと津軽ラーメンで腹ごしらえ。ほんのり煮干しの風味があります。
シンプル過ぎて今の若者にはあんまりウケないかな?

hirosaki1811-037.jpg

菊の花に彩られた菊人形。

hirosaki1811-038.jpg

菊人形制作の体験もできます。

hirosaki1811-039.jpg

こちらは、ねぷた絵と菊人形。

hirosaki1811-040.jpg

hirosaki1811-041.jpg

hirosaki1811-042.jpg

なんか必ず得も言われぬ表情の人形があるなぁ(笑)

hirosaki1811-044.jpg

RINGOMUSUMEの姉妹グループ・・・ライスボールだったかな?
もうちょっと後にRINGOMUSUMEが登場する予定でしたが、時間がなかったので見ることが出来ず残念。

hirosaki1811-046.jpg

さあお次はどこの秋を見に行こうかね、たかまる君?
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2019-02-14 : 青森県の話題 : コメント : 0 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる