fc2ブログ

秋の思い出2019 おいらせ下田まつり

shimoda1909-055.jpg

秋がまだ八甲田をウロチョロしている頃、南部の里では面白い秋祭りが行われています。


(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
shimoda1909-.jpg

おいらせ下田まつりは、この辺りでは1番最後に行われる山車が出る秋祭りです。
お通りは神社前から、お還りは奥入瀬川の橋手前の交差点から出発です。
実は前日も行って写真撮ったんですが、曇ってたので天気の良い日曜のみの写真です。

shimoda1909-008.jpg

先ずは三田町内会南組 テーマは 『孫悟空と神々の争い』

shimoda1909-007.jpg

うん、間違いなく孫悟空じゃなくてお嬢さんの方に目が行っちゃう(笑)
ってか、テーマ知るまで龍宮城かと思ってたし。

shimoda1909-004.jpg

shimoda1909-009.jpg

後にも女神を搭載。

shimoda1909-010.jpg

お次は間木山車組実行委員会の 『新 竹取物語かぐや』

shimoda1909-011.jpg

shimoda1909-014.jpg

可愛いお嬢ちゃんたちが乗ってます。

shimoda1909-016.jpg

なんて紹介してる間に先頭の山車組が駅前ロータリーに到着。
なんたって1kmか2kmそこそこの練り歩き。橋近くの交差点からはものの数百mです。
しかし小さな祭りの小さな山車・・・じゃなくなってきたなぁ。
ここらの山車はみんな八戸化して大きくなってます。

shimoda1909-018.jpg

shimoda1909-020.jpg

駅前でお披露目した後はまたまた山車の仕掛けを小さく畳んで住宅街を練り歩きます。

shimoda1909-025.jpg

shimoda1909-026.jpg

shimoda1909-028.jpg

町のちょっと広い所を見つけて仕掛けUP!

shimoda1909-032.jpg

shimoda1909-033.jpg

shimoda1909-035.jpg

三田町内会北組 『三国志』

shimoda1909-037.jpg

野郎ばっかりやんけ!(失礼)とガッカリしてたら・・・

shimoda1909-038.jpg

大太鼓はお嬢さん♪

shimoda1909-039.jpg

なんか無残な りんごちゃん?が後ろに。どこが鶴の恩返しやねん!

shimoda1909-042.jpg

shimoda1909-043.jpg

そして最後の山車は、ポセイドン?や人魚が乗る三本木実行委員会の 『人魚伝説』

shimoda1909-047.jpg

shimoda1909-049.jpg

十分楽しませて頂きました。今年も超期待してます!
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2020-03-05 : 青森県の話題 : コメント : 4 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
何か段々仮装パレードになってきた気がする(笑
2020-03-05 09:44 : JADE3(ばひゅっと) URL : 編集
No title
すみません、ぱひゅっとさんのコメントに笑ってしまいましたv-407
2020-03-05 20:07 : みにうさぎ。 URL : 編集
Re: JADEさん
真面目な方に振るか、ふざけた方にするか、
同じ恥ずかしさなら後者の方が遥かに気持ち的に楽だろうし?(笑)
2020-03-06 05:14 : ポン太 URL : 編集
Re: みにうさぎさん
良いーんです!笑ってやってください。
関係者じゃないけど(〃 ̄∇ ̄)ノ
2020-03-06 05:15 : ポン太 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる