fc2ブログ

春の思い出2019 弘前さくらまつり

haru20-0208.jpg

北国に春を呼ぶ、えんぶりに行ってきました!


(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
sakura190425-002.jpg

で、春を呼んだ序にまたまた昨年の春の記事 (〃 ̄∇ ̄)ノ

今この記事を書いてるってことはトップの写真のえんぶりの記事はまた来年の今頃?(大汗)

sakura190425-009.jpg

ええっと今から遡ること10ヶ月ほど前・・・GWで早目に帰省してきたダチKと、今年の桜はどんなだろうと
期待を込めて弘前に勇んで行くも現地は生憎の小雨模様。

sakura190425-014.jpg

sakura190425-011.jpg

雨にはしっとりした写真が撮れるとは言うものの、ド下手なカメラテクと感性の無さは致命的。
せめてお高いレンズでも持ってればと機材の所為にしたりして・・・

sakura190425-020.jpg

弘前城が元の位置に戻ってくるまで後何年だったっけ?

sakura190425-025.jpg

sakura190425-021.jpg

sakura190425-030.jpg

西濠もほぼ満開でしたが、返す返すも残念な天気。

sakura190425-032.jpg

sakura190425-035.jpg

sakura190425-037.jpg

sakura190425-039.jpg

そうそう、こんなとこにも行ったっけ。

sakura190425-040.jpg

なぜかヒグマが飼育されている公園。

sakura190425-042.jpg

そう!金木にある芦野公園!

sakura190425-043.jpg

ここで有名なのはヒグマでも何故か置かれているF-1支援戦闘機でもありません。

sakura190425-045.jpg

津軽鉄道と桜のトンネルが有名な場所です・・・が、天気は悪いし、もうちょい望遠も必要でした(T∇T)
周りにいる人、乗客の半分以上は中華圏の人々だったんじゃないかな。

sakura190425-048.jpg

sakura190425-050.jpg

sakura190427-008.jpg

そしてなんと2日後にもう1回弘前城公園!今度はポン太家ファミリーで。
桜のハートは撮り方悪くて歪じゃんね。

sakura190427-007.jpg

しかも、この日も小雨。行けた日以外は天気が良いという悪循環。

sakura190427-023.jpg

sakura190427-024.jpg

sakura190427-031.jpg

sakura190427-039.jpg

sakura190427-025.jpg

今年も家族そろって桜祭り行けるかな?
青森ねぶたはチビは行けないことが、ほぼほぼ決定してるのは寂しい限り。
久しぶりに五所川原の立佞武多でも見に行こうかな。
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2020-02-09 : 青森県の話題 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
へ~~メロス号がストーブ列車引っ張ってるんですね、しかも桜の季節に。

桜ミクさん、綺麗だな~~(笑

って、えんぶり記事に先にしましょうよ。
2020-02-10 09:29 : JADE3(ばひゅっと) URL : 編集
Re: JADEさん
できれば、あの古めかしいディーゼル機関車で引っ張って欲しかったんですが。
聞けば、そんな時もあるんだとか。鉄オタでもないから情報に乏しいです。
マジで今年のえんぶり記事に辿り着くまでは長い年月が・・・(笑)
2020-02-11 05:27 : ポン太 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる