2019秋 法光寺

久しぶりに南部町の法光寺に行ってきました。
(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
法光寺の山門にズドンと行けなくもないのですが、今回は千本松並木から。
法光寺のお嬢さんがお手伝い。
法光寺は開山が今から770年ほど前まで遡る歴史あるお寺なんです。
真新しい山門をくぐって・・・
法光寺が誇る三重塔。日本で1番大きな三重塔なのだとか。
午前中に来ると逆行気味になるのが難点かな。
本堂前のイチョウは黄色でしたが裏の大イチョウは全然黄葉してませんでした。
さてと・・・
八戸で小用を済ませて久しぶりの八戸港。
ちょうどお昼だったので、こちらも久しぶりの漁港ストア。
いつもの天ぷらそば。濃い目の味が田舎者の腹に染み渡る。
この日何が驚いたかというと、八戸ニュータウンから光星学院の通りまで
ズドン!と一直線に繋がった道路が出来てたってこと。相当時短になってました (@o@;)
スポンサーサイト