fc2ブログ

くるみが我が家にやってきた!

kurumi1907-006.jpg

7月21日、くるみが我が家にやってきました!


クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
kurumi1907-.jpg

柴犬のギンが☆になってから凡そ1年半。
我が家ではこんなに長くペットが居ない期間はなかったんじゃないかな。
ペットが居ないっていうのは世話をしなくて良いから楽っちゃ楽なんですが、どこか寂しさを感じていたんです。
殆ど毎日欠かさず行ってた散歩も1年半前にピタッと止めてしまっていましたから、
今年の健康診断は予想通り前年と比べて数値が悪くなっちゃうし、なんかロクな事がありません。

kurumi1907-001.jpg

今年に入ってから子犬を探し始め、なかなか見つけられないでいたんですが、やっとくるみと出会えました。
最初は独断で 『みるく』 と名付けて喜んでたんですが、即行で娘たちに却下され決まったのが 『もなか』。
もなか!と呼んでたらお袋が 「ももか?」 「ほのか?」 と何回教えてもパピっとせず、
遂に 『くるみ』 へとまたまた改名。なんだ、最初のみるくを逆に読んだだけじゃん!( ̄∇ ̄#)

kurumi1907-002.jpg

柴ミックスなんて言われてましたが、柴と何?と聞くと 「分がんね」 と。
それだとミックスっていうより雑種だろうというツッコミどころ満載のくるみ
なぜか我が家は柴系の犬が好きな勢力が多く、かと言ってブランドには興味もなく、そこら辺はクリア。

kurumi1907-004.jpg

今までのペットは♂ばかりだったので今回は♀をチョイス。大人しくて良い子のはずが意外にヤンチャ。
生後2ヶ月ちょっとでまだまだ赤ちゃんっぽかったけど、我が家に来てから一回り大きくなったかな。
写真はちょっとボケボケ。

kurumi1907-005.jpg

kurumi1907-007.jpg

そこら中齧ったり、トイレやら何やらで子育て第3弾みたいになってます。いや孫か?(笑)
くるみが来てくれたお陰で、普段娘たちが居ない我が家も賑やかさを取り戻しました。
一昨日夏休みで帰ってきたチビにも、短い尻尾ふりふりふりふり大歓迎で迎えてくれました。

くるみ、みんなに愛されるような良い子に育ってね♪
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

tag : 子犬くるみペット

2019-08-05 : 未分類 : コメント : 4 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

家にも愛犬居るよ♪
もう9才で年取ったけど、
どんなに年を重ねても子供だよ♪
クルミちゃん、名前が好きだし
この先が楽しみです♪
2019-08-06 22:05 : ヒカリ URL : 編集
No title
可愛い!!!!!!(≧▽≦)

実家では小さい時からずっと犬と一緒でした。
最後の犬は16歳で☆になっちゃいました。
いいなーー、いいなーーー、いいなーーー!!!1
2019-08-07 14:39 : nonomi URL : 編集
Re: ヒカリさん
やっぱペットが居るのは良いですよね!
どんな犬になるのか、ちょっと不安もありますけど、
楽しみでもありますね~
2019-08-09 01:01 : ポン太 URL : 編集
Re: nonomiさん
あざーす♪
今回は家の中で飼ってるので可愛さも倍増です。
わんこ良いよ~(* ̄▽ ̄*)
2019-08-09 01:07 : ポン太 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる