fc2ブログ

ジョウビタキとコミミのシーズンオフ

tori190330-012.jpg

昨年の2月、インフルエンザで自宅療養中に庭先にひょこっと来てくれたジョウビタキ。
高熱と窓越しってことでしっかり写真撮れなかったんですが、ほぼ1年後に小川原湖の畔で再会!
いや、同じ鳥じゃないんですけどね(当たり前)。

(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
tori190130-001.jpg

コミミズクはフクロウの仲間でありながら、まだ陽が高いうちから飛び回る変わり者です。
ですが幾ら陽が高いといっても午後2時くらいからでして、冬のその時間は夕方間近。
ドンピシャな天気と時間ってのはなかなかありません。

tori190130-002.jpg

この日出会ったコミミズクは、いきなりの獲物ゲットの場面から。

tori190130-005.jpg

tori190130-006.jpg

tori190130-009.jpg

段々に薄暗くなっていきますから、それこそフルサイズのカメラとか高感度が良いカメラが欲しくなります。

tori190130-011.jpg

tori190130-013.jpg

tori190210-.jpg

せっかく天気が良いのに、この日はコミミズクが現れず。
写真はコチョウゲンボウの若鳥でしょうかね?

tori190210-001.jpg

ここで時々会う野鳥の会の方曰く、コミミズクは獲物を食べ尽くすと居なくなると。
ただこのハヤブサを時々見かけるようになってから、パタッとコミミズクを見なくなりました。
どうやらこのハヤブサやオオタカがコミミズクを襲っているらしいのです。
コミミズクは猛禽類ですが、弱肉強食の頂点にいるわけではではないんです。
ってことで、ハヤブサなどにやられてないことを祈りつつ2月頭でシーズンオフです。

tori190210-011.jpg

一方こちらは小川原湖。禁漁区と書いてある割には散弾銃の薬きょうが落ちてたりします。

tori190210-010.jpg

tori190210-008.jpg

tori190210-009.jpg

雪が少ない田んぼに降りて落穂を食べるオオハクチョウ。

tori190210-012.jpg

tori190210-013.jpg

小川原湖といえばお馴染みのオジロワシ。

tori190303-005.jpg

そしてオオワシ。

tori190303-001.jpg

小川原湖でも数少ないミコアイサ。

tori190330-002.jpg

ウミアイサ♀、ウミアイサ♂、カワウ。

tori190330-004.jpg

tori190330-005.jpg

tori190330-006.jpg

愛を語らうカンムリカイツブリ。

tori190330-020.jpg

空にはオオタカ?

tori190330-024.jpg

コゲラ。

tori190330-025.jpg

思いっきり枝被りなヤマガラ。

tori190330-007.jpg

そして冒頭のジョウビタキ。
日本では冬鳥で、積雪のない地方で越冬し・・・とサントリーの愛鳥活動には書いてありますが、
ここら辺は積雪はあるにはあるんですよね。

tori190330-009.jpg

tori190330-014.jpg

tori190330-017.jpg

なんかあんまり人を怖がらない印象です。庭に来るスズメなんかより警戒心は薄いです。

次回からやっとで4月の鳥っこが出せます。
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2019-07-24 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

青森へ帰ってきました。
こんばんは。
突然ですが、このたび青森県へ戻ってきました。来年の春まで単身赴任いたします。今回は十和田市に宿を持ちましたので八甲田もすぐ近く。期間は短いですが、今の青森を見て回りたいと思います。どこかでお会いできましたらよろしくお願いいたします!
ブログも復活!どうぞ、よろしくお願いいたします。
2019-07-25 19:29 : 1207Blue2 URL : 編集
Re: 1207Blue2さん
Blueさんお久しぶりです!
随分短い単身赴任ですね?また随分青森が濃い時期に戻ってきましたね~笑
未だ会ったこともないブルーさんですが、どこかでお会い出来たら良いですね。
最近写欲が全く無くなってましたが楽しみが出来ました。
ブログも遊びに行かせていただきます♪
2019-07-27 08:08 : ポン太 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる