コミミズク2019

冬の楽しみはワシとコミミズク♪
(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
コミミズクは冬鳥でして、シベリア方面から越冬しに日本にやってきます。
大きさは鳩よりちょっと大きく、ハシブトガラスよりはちょっと小さい感じ。でも翼は体に似合わず長目です。
コミミズクはフクロウの仲間ですが、まだ陽のあるうちから狩りを始める珍しい鳥です。
見事に野ネズミをキャッチ!
またまた野ネズミ探索中。
キャッチ?
なんか怒ってます。
なんだ?
カラスが餌を横取りしに来たんでしょうか。
元々カラスたちは猛禽類が嫌いなようで、ワシでもコミミズクでも傍を飛んでいようものなら、
ただただチョッカイを出すんですよね。全然危害なんて加えられていないのに。
カラスがいなくなった隙に・・・
物陰に隠れてお食事タイム。餌獲られなくて良かったね。
そしてまた餌探し。1日に何匹食べるんだろう?
冬にしか見られないコミミズク。こっちに住んでくれないかなぁ。
スポンサーサイト
コメントの投稿
No title
か....かわいい....
何ですか、この生き物は。
これは見たい。もはやワシどころじゃないっす。
何ですか、この生き物は。
これは見たい。もはやワシどころじゃないっす。
2019-07-04 09:13 :
JADE3(ばひゅっと) URL :
編集
Re: JADEさん
コミミズクはワシより難易度高いです!
でもその分見れたら嬉しくなっちゃいますよ~。
もっとわんさか渡ってきてくれれば良いんですけどねぇ。
でもその分見れたら嬉しくなっちゃいますよ~。
もっとわんさか渡ってきてくれれば良いんですけどねぇ。