fc2ブログ

2022年3月の鳥っこ その3

tori22-0326-.jpg

すっかりUPを忘れてたわけではないんだけど、PCの引っ越しやら何やらやってたら世間は早8月入り。
もう直ぐお盆じゃん!(大汗)

ということで珍しく良く撮れたホオジロ
 
 

 
tori22-0326-001.jpg

たぶんタヒバリ。あのピーチクパーチクのヒバリではありません。
いや、ピーチクパーチクヒバリの子♪ なんて歌は今の世代の人には分からないでしょうな。

tori22-0326-006.jpg

烏合の衆。

tori22-0326-004.jpg

オオハクチョウの中に違和感のある子がいます。

tori22-0326-003.jpg

嘴が真っ黒。現地で野鳥の会の方に写真を見て頂いたところ、嘴に泥が付いてるだけんんじゃ?
と言われたんですが、拡大すると嘴が黒いだけじゃなく、嘴と目の繋がり方が
オオハクチョウとは違うように見えます。

tori22-0326-005.jpg

これは・・・ナキハクチョウと信じたい!もしかしたら混血かもしれんけど。

tori22-0326-002.jpg

そろそろ北に帰ろうというマガン

デスクトップからノートに換えたんですが、これが使い辛いのなんのって。
24インチの画面から17インチに小さくなったのはアカン。
本当はiMacとかにしたかったんだけど、今までハードディスクに撮り溜めた写真が見れなくなる?とかで
諦めたんです。あっちだったら違和感なく使えたんだろうけどねぇ。
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

tag : マガンホオジロオオハクチョウタヒバリ

2022-08-05 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる