2021年3月の鳥っこ (捜索)

3月もそろそろ終わりという頃に飲み仲間の友人Sから突拍子もない情報が入りました。
まさかぁ!それってこっちに居ないだろう?と半信半疑でしたが・・・。
写真はコゲラ君です。
(写真をクリックしても良いような悪いような)
その友人Sの話によると、そいつは小川原湖に滞在中らしい。
んなこと言われてもなぁ。小川原湖全国で11番目の広さで1周 67km余り あるからねぇ。
因みに小川原湖にはなぜか住所がありまして、青森県上北郡東北町大字大浦字小川原湖191番地
となっております。これって何回も言ってる気がする( ̄∇ ̄#)
小川原湖に着いて辺りを見回していたら、若いオジロワシがいきなり低空飛行を始めた。
その先を見たら鵜が懸命に逃げてる!
ザブンっ!潜った!飛ぶより潜った方がかわせるという生きるか死ぬかの刹那の本能。
オジロワシも浮いてきたところをまた狙えば良いのに、執着しないでスパッと諦めて飛び去って行っちゃった。
そこは弱肉強食の食物連鎖の頂点に立つ者の意地!ってなことはないと思うけど。
これがカラスみたいな性格だったら、しつこく追いかけ回すかもね。
き、きみは?違うなぁ。
コブハクチョウ。翼を少し持ち上げた姿が多いけど、それが綺麗に見えるよね。
ミコアイサ好き♪
3月もそろそろ終わりに近づくとハクチョウたちの北帰行が始まります。コブハクチョウは小川原湖在住。
捜索1日目終了。成果なし。
スポンサーサイト
tag : コゲラ