fc2ブログ

秋の滝巡り2018 (秋田・青森)

aki20181028-015ss.jpg

昨年10月末に、雨にめげずに2日続けて行った秋田県は鹿角巡りです。

(クリックで大きな画像がご覧いただけます)
 
 

 
aki20181028-004.jpg

前日もここら辺には行ったんですが雨に祟られ・・・まあ、この日も雨は降ってたんですけどね。

aki20181028-001.jpg

とにかく麓から山に上がった途端に綺麗な錦の山が待ち受けているので、ついつい車を止めちゃうんですな。

aki20181028-009.jpg

aki20181028-012.jpg

鹿角の中ふるさと学舎にてWC休憩。

aki20181028-014.jpg

この辺り一帯は紅葉が見頃でした。

aki20181028-021.jpg

止(とまり)

aki20181028-022.jpg

神社。

aki20181028-020.jpg

雨も良いもんだ。

aki20181028-025.jpg

aki20181028-028.jpg

aki20181028-017.jpg

1枚目よりちょっと寄った構図。

aki20181028-043.jpg

前日も訪れた銚子の

aki20181028-036.jpg

ここは水力発電所がすぐ隣にあるという何とも言えないシチュエーションななのです。

aki20181028-037.jpg

そして銚子のを横目にちょっと奥に進むと湯ノ又の滝があります。

aki20181028-041.jpg

うへ~大粒の雨が降ってきちゃった!と傘を差しながらの撮影です。

aki20181028-042.jpg

ここはちょっとした広場のようになっているんですが、奥まった所にあるので1人で来るにはちょっと怖いかなと。
あの2、3年前に4人がクマに襲われた所からは何十kmも離れてるわけでもなく、
この近くの滝でも熊が出たという話しも聞いたし・・・。

aki20181028-045.jpg

aki20181028-046.jpg

これまた直ぐ近くの錦見の滝。歩いても行ける距離に3つの滝があるなんて珍しい所ですよね。

aki20181028-047.jpg

aki20181028-053.jpg

雨雲レーダーでは十和田湖周辺だけにず~っと雲が被ってましたが、麓まで下りてくると良い天気でした。
山の上と下じゃこんなに天気が変わるもんかね。

aki20181028-057.jpg

あの ↑ の街灯なんだか分かります?そうです。ニンニクの形なんです。

aki20181028-059.jpg

青森県でニンニクで有名な所は田子町。その田子にある滝といえば・・・

aki20181028-063s.jpg

そうです。滝巡りの最後に訪れたのはスヌーピーの滝。正式な名前は、みろくの滝です。
秋の滝巡り、なかなか良かったかな。 ってか、そんな感想はせめて2ヶ月前に言えよってね┐(-д-`;)┌ ヤレヤレ
 
 
 
 

スポンサーサイト



テーマ : +秋田県+
ジャンル : 地域情報

tag : 秋田鹿角紅葉

2019-02-05 : 他県の話題 : コメント : 2 :
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
やっとブックマークしました(笑
滝巡り、いいな~~
2019-02-08 10:10 : JADE URL : 編集
Re: JADEさん
ブックマークありがとうございます!
鹿角は滝が直ぐそばにあるから何個も見れて良いですよ~♪
2019-02-08 19:01 : ポン太 URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる