fc2ブログ

2022年5月の鳥っこ その3(キョウジョシギ、キアシシギなど)

tori22-0505-052.jpg

八戸は海にも山にもいろんな野鳥が居ます。
地元の三沢よりも山が深かったり海には岩場があったりと自然が豊かな所があるんですよね。
ただそこに行くまでが車通りが多くてちょっと足が遠のいちゃうのかなぁ。
 
 

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

tag : キョウジョシギチゴハヤブサキアシシギ

2022-11-28 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop

2022年5月の鳥っこ その2 (ハイイロガン)

tori22-0504-.jpg

5月のGW、とある川の河口にて。
いつも会う八戸野鳥の会のSさんの車を発見。
ところが誰も乗ってなかったんです。あれ?どこ行ったんだろう?

LINEで尋ねてみると、なんでも珍しい鳥が来ていて探している最中なのだとか。

ふ~ん・・・と思いながら河口の道をゆっくり走るとヒドリガモ?、オオバン、カルガモがガヤガヤと
土手に上がって草をついばんでいました。
それを写真に撮っていると・・・

 

続きを読む

テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

tag : ハイイロガン

2022-11-22 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop

2022年5月の鳥っこ

tori22-0503-002.jpg

先日のチゴハヤブサのいる公園にリベンジしに行きました。
 
 

続きを読む

テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2022-11-13 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop

2022年4月の鳥っこ(その6)

tori22-0430-.jpg

季節の中では、春、秋、冬、夏の順に好きです。
なにせ寒冷地仕様の体ですから夏が1番苦手です。
 

続きを読む

テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2022-11-05 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop

2022年4月の鳥っこ(その5)

tori22-0424-002.jpg

あっちゃこっちゃ行きました。先ずは八戸市民の森へ。
 
 
 
 

続きを読む

テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2022-11-02 : 独り野鳥倶楽部 : コメント : 0 :
Pagetop

弘前さくらまつり2,022 その2

hirosaki22-04-sakura-111.jpg

弘前公園は園内も外堀も見所がいっぱいです。
 
 

続きを読む

テーマ : 青森県の話題
ジャンル : 地域情報

2022-11-02 : 青森県の話題 : コメント : 0 :
Pagetop
ホーム

プロフィール

ポン太

Author:ポン太
+α的blogから、こちらに引っ越しましたが、相変わらず気まぐれな更新です

ご訪問ありがとうございます

検索フォーム

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる